kodomo_mirai_49’s blog

こどもお悩み相談員 ちゃあです

こどもの水いぼについて

水いぼは伝染性軟属腫といわれる特に幼児期に双発する皮膚疾患です。半球状に隆起したいぼがからだにできます。
今日は水いぼについてお伝えします。

★症状
伝染性軟属腫ウイルスによる感染症です。
いぼ以外の症状はないです。いぼの中にウイルスが存在し、引っ搔くことで多発します。自然に治癒するまで6~12か月、時に4年程度かかることもあります。

★治療
自然に治癒するまで様子をみてもいいです。
その間に他の兄弟姉妹家族への感染を防止するために、ピンセットでの摘出や液体窒素での除去などの治療をします。
どちらも痛みがあるため、ピンセットで摘出する場合、皮膚科の一部では麻酔のテープを使用する場合があります。
また、水いぼのウイルスに対する免疫を早くつけるために漢方の内服(ヨクイニン)をすることで、自然治癒を促すよう使用することもあります。

★予防
いぼの部分を覆うことで、他のこどもへの感染を防ぐことができます。
プールの水を介して感染することはないので、プールを禁止する必要はありません。
ただし、他のこどもへの感染を防ぐ観点から、治療をしないとプールを断られてしまうケースもあります。

また、登園などの制限はないですが、浸出液が出ている場合は被覆する必要があります。

毎日Instagramでこどもに関するライブ配信中です🌞

www.instagram.com